前屈

こんにちは!

駿河区中田のカイナル接骨院受付ヒロノです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

前屈、皆さんどのくらいできますか?

もも裏や背中、腰の筋肉が固い、骨盤の傾きが悪い等

様々な理由で前屈ができない人はたくさんいます。

このまま硬さを放置すると

姿勢が悪くなり

腰痛を引き起こしたり、運動時のケガに繋がったり

体に悪影響を及ぼします。

正しい方法で簡単なストレッチ繰り返すことで

前屈が出来るようになります!!

当院でも「子供の頃から全く出来る気がしなかった」と、

おっしゃる患者様。

日々頑張ってストレッチを続けた結果

もう少しで床に指がつきそうです!

前屈のポイントは

・反動をつけて無理に曲げない

・腰を丸めるのではなく、股関節を曲げる

・呼吸を止めない

等々ですね!

当院では様々なストレッチの指導も行ってます!

お気軽にお問い合わせくださいね。

関連記事

「おそば」の紹介
こんにちは! 駿河区中田のカイナル接骨院 受付ひろのです いつもブログをご覧いただき ありがとうございます 11月に入っても 日中の気温は20度超える日が 多いですね! 今日はざるそばが食べたい!! そんな気分でした そこで今回は美味しいおそばのご紹介♪ そば粉屋さん……
8周年
こんにちは! 駿河区中田のカイナル接骨院受付ヒロノです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 9月6日、当院は8周年を迎えました。 ありがとうございます!! この8年間で総理大臣は4回も変わりました! ものづくりの信頼をゆるがすようなニュースや 豪雨による災害被害、消費税の引き上げ、 元……
ストレッチについて
こんにちは! 駿河区中田のカイナル接骨院です いつもブログをご覧頂きありがとうございます   新型コロナの影響が続いております 運動不足による体調不良にも 気を付けていきましょう   本日はストレッチについて書いてみました Q カラダが柔らかいって、つまりどういうこと? A 筋肉が柔軟になり、関節の可動域が広がることで……
ビタミンA
こんにちは! 駿河区中田のカイナル接骨院受付ヒロノです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ビタミンAは脂溶性ビタミンの一種です。 成長の促進や皮膚、粘膜を正常に保ち、免疫力を高める働きを持っています。 油と一緒に摂取すると吸収率が上がります。 肌荒れ、風邪、目の乾燥、疲れ目などの予防に効果を発揮します!……